マナーの基本事典 冠婚葬祭のすべて 

日本の行事における様々なしきたりについての疑問を解決するマナーの基本事典

ギフトで今治タオルをもらったら~正しい保存方法や洗濯方法~おすすめ今治タオル

f:id:gifcon2:20180404170712j:plain

最近、内祝いなどのお返しで今治タオルをもらう機会がずいぶん増えました。

タオルは毎日使うものでいわば消耗品でもあるので、今治タオルなどのような自分で買うには少し高いかな?というギフト用の質の良いタオルをもらうのは非常にありがたいことです。

しかし、いくら消耗品とは言っても質の良いタオルだからこそ、長持ちするし気づけば頂き物のタオルが溜まってしまう・・。

そんな時ふと疑問に思ったのが「貰った状態のまま使うときまでしまっておいていいのか」ということ。

木箱や化粧箱のまま積み重ねておいたら結局使わずじまいなんてことにもなりかねないし、せっかく良いタオルを頂いたのだから、きちんとした保管方法を知りたいと思ったのをきっかけに、タオルメーカーさんやギフト店などでお話を聞いたりネットで調べたりした「今治タオルの保存方法」と「正しい洗濯の方法」をまとめました。

また、私自信もギフトで今治タオルを贈る機会がありますのでおすすめの今治タオルのご紹介もさせて頂きます。

 今治タオルとは

f:id:gifcon2:20180404165734j:plain

日本一のタオル産地「愛媛県今治」で作られるいわば地域ブランドで、四国タオル工業組合の組合員(約100社)によって作られたタオルのことです。

またご存知の今治マークは、品質を確実に保証するため「四国タオル工業組合」が独自に定める認定基準に合格したものでなければ、ブランドマーク・ロゴの使用が認められないそうです。

つまりは、四国タオル工業組合に使用を申請したタオルの任意産地ブランドの事

今治タオルの最も大きな特徴といえば「吸水性」ですが、この今治タオルの基準を満たすためには、5秒以内に完全に吸水できるかどうかという品質基準が設けられており、綿本来が持っている優しい柔らかさが実感できるよう、良質の綿を厳選し使用しているとのこと。

ロゴがないと今治タオルじゃない?

今治タオルのロゴがないと今治タオルじゃないということではなく、あくまであのロゴは「四国タオル工業組合に使用を申請し独自基準に合格したもの」という証であり、2006年頃からその認定がスタートしたもので「ロゴ=今治タオルの証」というのは少し誤解があるようです。

今治タオルの中には2006年より以前から発売されているものもあり、今治マーク普及以前のブランドなどはロゴがないものもあります。

ロゴがないままの販売についてはメーカーさんに問い合わせをしてみたところ「他の今治タオルとの差別化をはかるため」という理由があるようでした。

なんでもかんでも今治タオルマークをつけてしまうと「基準だけを満たした他のタオルと同類になってしまう」というこだわりのもと長く続いているシリーズには今治タオルマークを付けずにそのままの形で販売しているものもあるようですね。

f:id:gifcon2:20180205162434j:plain

ギフトアットマリー

今治タオルの保管方法

私もそうなりがちですが、頂き物のタオルでよく聞くのが「使うのがもったいない」という理由から箱のままタンスや押入れにしまい込んで何年も使わずじまいになってしまうということ。

特に木箱なんかに入っているタオルだと「いざという時にとっておこう」なんて思い、数年後に使おうと箱から出して洗ってみると色落ちがひどくもったいないことをしたと後悔することも。
ほんと"いざ"っていつやねん!とあの時の自分に言ってやりたいですね・・。

経年変化による色落ち予防

1.高温多湿の環境での保管を避ける
2.一度洗濯してよく乾燥させてから保管する

この2点を守れば色落ちを防ぐといわれています。

また、折り目の部分の生地が弱くなったり、色あせの状態が内側と外側で変わってしまう場合もあるので、保管にあたっては一度箱から出して洗うことをおすすめします。

使い忘れ防止にもなると思いますのでぜひお試しください。

せっかく良いものを頂いたことですし、何よりタオルは使ってこそ価値があるというものなので、使わないことこそ「もったいない」ことだったんですね。

今治タオルの洗濯方法

タオルの保管方法で色落ちを防ぐためにまず洗濯することとお伝えしましたが、この洗濯方法にもちょっとしたコツがあります。

1.他の洗濯物と分けて洗う

はじめのうちは羽毛落ちや色落ちすることがあるので、一度に洗う量を少なくし、他の洗濯物と混ぜずに洗いましょう。

タオルの色の濃淡で色分けして洗うのがおすすめ。

2.柔軟剤や蛍光剤の使用は避ける

柔軟剤や漂白剤・蛍光剤などはタオルの吸水性を損なったり、羽毛落ちや変色、色ムラの原因となるので使わないのがベスト。

最近の節水タイプの洗濯機は機種によっては衣類を叩きつけるようにして汚れを落とすタイプがあるので、そういった洗濯機はタオルの痛みに繋がりやすいため不向きとか

3.乾燥機は使わない

生地を痛める原因になるので、乾燥機の使用は避けてください。
洗濯機に頼るのは脱水までにしましょう。

今治タオルの干し方

洗濯のコツまではわかったけど、乾燥機使っちゃいけないし干すときは何かコツはないの?と思ったらありました。

f:id:gifcon2:20180404170212j:plain

1.干す前にパタパタと降る

洗濯が終わったらタオルをパタパタと降るようにします。干す前にパンパン!って衣類をはたくアレですね。
でもあまり強くはたきすぎると痛みの原因になるので、「パタパタ」でOKです。
パンパン!はやりすぎのようです。タオルが怪我しない程度にやりましょう。

パタパタすることで、洗濯で潰れていたパイルを元に戻すことができ、ふわふわな感触が長続します。

2.直射日光に注意

お天気の日に長時間直射日光が当たる状態で干しているとせっかくの柔らかいタオルが固くなってしまうため、強すぎる直射日光には注意しましょう。

洗濯物を乾かすのに大事なのは「風通し」ですので、直射日光が当たらない風通しの良い場所で干すことをおすすめします。

3.両側の長さを変えて時短

ハンガーや竿に干す際に、タオルの端が同じ位置にくるように二つ折りの形で干すよりは、片側を短めに、もう片側を長めに掛けることで、重なる部分が少なくなり乾きやすくなります。

f:id:gifcon2:20180404171944j:plain

今治タオルがほつれたら

今治タオルでも洗濯や毎日の使用でほつれが生じることがあります。

そんな時は生地の織り目を確認して元の方向に引っ張り直すといいそうです。
それでも伸び出てしまった部分が戻りきらない場合は根本からはみ出たほつれをカットします。

ほつれ出た糸を出てきた方向に無理やり引っ張って千切ろうとしないでください。
余計に糸が伸びてきて状態を悪くしますので必ずハサミでカットしてください。

カットしても品質的には問題はないそうなので、ほつれた部分をそのままにして、そこからさらにほつれてくることを防ぎましょう。

タオルの端がほつれたりまくれたりした時はその上からミシンを掛けても大丈夫です。
ミシンを掛けることによりそれ以上ほつれが進むのを防いでくれます。

おすすめ今治タオル

今やタオルギフトといえば今治タオルと言っていいほど定番になりつつある今治タオル。

タオルの品質がいいのはよく分かっているし、実際に頂いたら普通のタオルよりテンションが上りますが、今治タオルでも様々な種類が販売されているので贈りものでは何を選べばいいのか正直分からないという方も多いはず。

そこで私が実際に使ってみた&人にプレゼントした中でもイチオシの今治タオルをご紹介させて頂きます。

今治謹製 紋織タオル

f:id:gifcon2:20180205162434j:plain

私がはじめて使った今治タオル。厚みもちょうどよく日常使いにもストレスなく使えます。こちらは今治タオルのマークはついてないですが正真正銘の今治タオルです。

販売期間も長く今治謹製といえばコレというくらいのメジャータオル。

今治謹製 紋織タオル 期間限定最大30%OFF 【まとめ買い割引あり】 ギフトアットマリー

今治謹製 至福タオル

f:id:gifcon2:20180404172636j:plain

しっとりした感触で、手触りは非常に良いタオル。
内祝いでもらったのがきっかけで使いましたが普段遣いには贅沢な、まさに「至福」タオルです。
自分が使ってみて良かったので友人の結婚祝いにプレゼントしました。
木箱入りなので見た目に高級感もあり、人にあげるのにもってこいだと思いました。
私が購入したサイト↓対応も丁寧で梱包も問題なく非常に良心的なお店でした。

今治謹製 至福タオル 期間限定20%OFF 【まとめ買い割引あり】 ギフトアットマリー


今治謹製 白織タオル

f:id:gifcon2:20180205162434j:plain

木箱入りタオルギフトとしては初めての「GOOD DESIGN賞」を受賞したというこちらの今治謹製白織(しらおり)タオルは、実は親戚からの香典返しでいただいたのですが、タオルと言えば「白」!という方にもおすすめの普段遣いにも丁度よい厚みと風合いなんですが、柔らかさもありすごく気に入りました。

GOOD DESIGN賞受賞!今治謹製 白織タオル 期間限定23%OFF ギフトアットマリー

追記:グッドデザイン賞は白織タオルだけでなく、「今治謹製シリーズ」が木箱入りタオルとしてはじめての受賞だそうです。

ですので白織りタオルの他にも至福タオル・極上タオル・紋織タオルもグッドデザイン賞受賞タオルみたいです。

今回ご紹介したタオルの他にも、色んな種類が豊富にありましたので値段や色柄などお好みの今治タオルを見つけて見てください。

ギフト専門店ですので安心して贈りものをお任せできるのでおすすめです。

f:id:gifcon2:20180404173750j:plain

最大30%OFF 今治タオル特集

今治タオルはその吸水性をはじめ、日本の水や風土によく合った製品だと思いますので、毎日の洗濯もちょっと気をつけるだけでモチが全然違うのでおすすめです!